協会について
私たちの理念、組織、そして未来への歩みをご紹介します。
OUR PHILOSOPHY
私たちの理念
Mission
学生だから信頼されないをなくす
Vision
全ての企業に学生ポジションを確立する
Values
学生の挑戦に寄り添い、企業と共にわかものがチャレンジできるその一歩へ

井上幹太
日本学生アンバサダー協会 代表
MESSAGE
すべての学生が、
自身の可能性を信じ、挑戦できる社会へ。
はじめまして。
日本学生アンバサダー協会(JAA)にて代表理事を務めます、井上幹太です。
私はこれまで、金融経済やAI技術といった分野での研究活動に加え、複数の学生団体の立ち上げや企業でのインターンシップなど、領域を横断しながら様々な挑戦を続けてまいりました。
その中で痛感したのは、多くの学生が持つ素晴らしいアイデアや情熱が、「学生だから」という一言で社会に届きにくいという現実です。無限の可能性を秘めた若者の挑戦が、所属や経験の壁によって阻まれてしまう。この現状を打破したいという強い想いが、本協会設立の原点です。
私たちのミッションは「『学生だから信頼されない』をなくす」ことです。
学生が持つ柔軟な発想、最新のテクノロジーに対する深い知見、そして何よりも社会をより良くしたいという純粋なエネルギーは、これからの企業活動や社会発展において不可欠な要素であると確信しています。
日本学生アンバサダー協会は、「学生の挑戦に寄り添うパートナーであり続ける」という理念のもと、学生一人ひとりが持つポテンシャルを最大限に引き出し、社会と繋げるためのハブとなります。私自身のアンバサダーとしての経験や、AI・金融分野での知識を活かし、学生と企業が対等なパートナーとして協働できる新しい関係性を構築してまいります。
私たちの最終的な目標は、「全ての企業に学生ポジションを確立する」ことです。学生がアンバサダーやインターンとして企業の意思決定や事業創造に深く関与し、その挑戦が正当に評価される。そんな未来を、私たちは目指します。
2025年10月の一般社団法人化 を皮切りに、将来的には公益社団法人となることを見据え、学生の挑戦を包括的に支援する体制を構築してまいります。
この記事を読んでくださっている学生の皆さん、あなたの挑戦をぜひ私たちに聞かせてください。JAAは、あなたの最も身近なパートナーです。
そして企業の皆様、未来を担う若者の力に投資し、共に新しい価値を創造しませんか。
皆様と共に、若者が持つ無限の可能性が花開く社会を創造できることを、心より願っております。
日本学生アンバサダー協会
代表理事 井上 幹太
PROFILE
団体概要
法人名 | 一般社団法人 日本学生アンバサダー協会(非営利型法人として設立準備中) |
英語名 | Japan Student Ambassador Association |
略称 | JSA |
代表理事 | 井上 幹太 (Inoue Kanta) |
理事 | 井上 裕之 (Inoue Hiroshi) 寄金 久與 (Yorikane Hisayo) 内藤 瑛人 (Naito Eito) 堀内 文翔 (Horiuchi Ayato) |
監事 | (選任後、追記) |
主たる事務所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目4−6(仮事務所) |
財源 | パートナー企業からの協賛金、公的機関からの助成金・補助金、関連事業収益 等 |
事業内容 | 情報通信、教育・学習支援、人材サービス、コンサルティング、不動産、地域・社会貢献 |
HISTORY & ROADMAP
沿革・事業計画
2025年5月
任意団体として設立準備委員会を発足
2025年6月
BtoB向け営業活動及び広報活動を開始
2025年7月
「人材版令和の虎」にて団体設立を公式発表
2025年10月
一般社団法人として法人登記
2026年
Webプラットフォーム本格稼働。CSOS事業、Residence事業を開始
2027年
Residence事業を拡大
2035年まで
公益社団法人の設立を達成